2015年01月17日
北海道月形らーめん 北のれん!!
今回は、北海道で有名だった「月形ラーメン むつみ屋」(2003年 経営倒産、FC広め過ぎの経営難の為。)の味を継承する、「北海道月形らーめん 北のれん!!」のご紹介です。本家本元の「むつみ屋」にて食べたことがあり、思い出の味です。北海道の中でも、異色の濃厚スープで瞬く間に有名になり、全国にFC一杯作り過ぎて、倒産。ラーメン屋のFCはやはり簡単ではないようですね。
早速、定番の「濃厚味噌ラーメン」(豚焼のせ)を注文しました。

見た感じは、いつも思うのですが、「地味」な印象を与えます。スープは、北海道味噌をベースに仙台・越後味噌を調合した濃厚な味に仕上がっているいます。今回は、この他にもう一品注文しました。
濃厚赤味噌ラーメン

やっぱり地味!!こちらのスープは、仙台味噌がベースで、更に濃厚な味に仕上がっています。
スープ!!

豚骨ラーメンと違い、見た目はそこまで、コテコテ感は無いです。

北海道麺にマッチしているようですね!
あとは、挽肉がトッピングされています。

頂きま~す!!

やっぱり、あちきは、道産子なんでこの麺が大~好きなんです!!いい感じの太さで、スープがしっかりと絡んできます。
スッゴク濃厚だけど、豚骨ラーメンと違い、しつこくない!!美味し~!!モヤシのシャキシャキ感、そしてこのキャベツが野菜の甘味を濃厚なスープのしつこさを上手く消し去っている!!
このキャベツ、主役級!!

焼き豚、またこれが・・・

しっかり、焦げまでついていて、おまけに太い!!
おお~、デカッ!!

焦げた中に、甘さがあり、とろっとろ!!絶品でした。
北海道ラーメンは「しょっぱい」ってよく言われますが、寒い時期は、このラーメンしかないですよ絶対!!
今回、注文したラーメン


「北海道月形らーめん 北のれん」さんは、岡崎市248号線の岡崎市鴨田南町にあります。近くの交番が目印です。
興味のある方は、探して行って見てね!!
次回を、お楽しみに・・・
早速、定番の「濃厚味噌ラーメン」(豚焼のせ)を注文しました。
見た感じは、いつも思うのですが、「地味」な印象を与えます。スープは、北海道味噌をベースに仙台・越後味噌を調合した濃厚な味に仕上がっているいます。今回は、この他にもう一品注文しました。
濃厚赤味噌ラーメン
やっぱり地味!!こちらのスープは、仙台味噌がベースで、更に濃厚な味に仕上がっています。
スープ!!
豚骨ラーメンと違い、見た目はそこまで、コテコテ感は無いです。
北海道麺にマッチしているようですね!
あとは、挽肉がトッピングされています。
頂きま~す!!
やっぱり、あちきは、道産子なんでこの麺が大~好きなんです!!いい感じの太さで、スープがしっかりと絡んできます。
スッゴク濃厚だけど、豚骨ラーメンと違い、しつこくない!!美味し~!!モヤシのシャキシャキ感、そしてこのキャベツが野菜の甘味を濃厚なスープのしつこさを上手く消し去っている!!
このキャベツ、主役級!!
焼き豚、またこれが・・・
しっかり、焦げまでついていて、おまけに太い!!
おお~、デカッ!!
焦げた中に、甘さがあり、とろっとろ!!絶品でした。
北海道ラーメンは「しょっぱい」ってよく言われますが、寒い時期は、このラーメンしかないですよ絶対!!
今回、注文したラーメン
「北海道月形らーめん 北のれん」さんは、岡崎市248号線の岡崎市鴨田南町にあります。近くの交番が目印です。
興味のある方は、探して行って見てね!!
次回を、お楽しみに・・・