2015年01月27日
教えたくない名店!!
今日のご紹介は、”教えたくない名店”シリーズで、幸田町にある、うどん屋さんです。国道248号線を岡崎から、幸田方面に走っていくと、大きく「辰味」と書いた看板が右手に見えてきます、それが目印です。
外観は、お世辞にも綺麗とは言い難い佇まいですが、気にしないで入店してください!!中は、昔ながらの「これぞ、うどんや」さん、昭和40年代にタイムスリップ!!お客さんで満席です。「期待できる」!!若い女性客やら、家族、カップルなど年齢層が幅広いのに驚きを隠せませんでした。「こんなに、昭和の店なのに?」さっそく、メニューの中から注文、店名の定食を・・・
「辰味定食」です。

にかけうどんと五目ご飯のセットで出てきました、このセットがなんと、「500円」なんです、驚きですね!!他も400円から食べられます。瓶ビール450円と良心的で、イイ感じ!!
にかけうどん

具はかまぼこ、大きく刻んだ油揚げ、ほうれん草、花かつお、非常にシンプルなうどんです。
花かつお

この花かつおが、いい味を引き出します!!
頂きます!!

めんは、コシもほどほどにあり、ふんわり柔らかめの感じ、つゆはストレートなかつお出汁醤油なのか、醤油辛さがあり「旨い!!」。飾らない旨さがそこにあります。これが「うどん」ですよ、これが・・・、やっぱり人来るよ、旨いもん!!「店の外観もっとボロクして、人があんまり来なくなればいいのに」って本当に思っちゃいました!!それぐらい、美味しいです!!
五目ごはん

多分、五目ではないようです、この赤いものは、人参を細かく切ったものを炊き込んだようです。
これが・・・

人参のほのかな香りのする甘いご飯、食べるとほっこりします。結構、うどんとご飯の量があるから、全部食べれるかな~と思いきや、これがうどん汁のしょっぱ辛さにピッタリなんです、バクバク行けます。先にうどんを食べ終えてから、うどん汁で、五目ごはんを頬張ると最高に旨い!!絶対この食べ方が美味しいと思います!!大満足の一品でした。この美味しさ、堪りませんよ!!
辛い一味!!余談。

この一味、一かきで普通の三倍の辛さがあります、気を付けましょう!!(自分は、三かき入れてしまったので、唇がしばらくヒリヒリでした⤵)
おまけに、これ、「辛い一味」で売っていました、ハハハッ・・・
「めん処 辰味」

国道248号線を岡崎から、幸田方面に走っていくと、大きく「辰味」と書いた看板が右手に見えてきます、これが目印です。

興味のある方は、探して行って見てね!!
次回を、お楽しみに・・・
外観は、お世辞にも綺麗とは言い難い佇まいですが、気にしないで入店してください!!中は、昔ながらの「これぞ、うどんや」さん、昭和40年代にタイムスリップ!!お客さんで満席です。「期待できる」!!若い女性客やら、家族、カップルなど年齢層が幅広いのに驚きを隠せませんでした。「こんなに、昭和の店なのに?」さっそく、メニューの中から注文、店名の定食を・・・
「辰味定食」です。
にかけうどんと五目ご飯のセットで出てきました、このセットがなんと、「500円」なんです、驚きですね!!他も400円から食べられます。瓶ビール450円と良心的で、イイ感じ!!
にかけうどん
具はかまぼこ、大きく刻んだ油揚げ、ほうれん草、花かつお、非常にシンプルなうどんです。
花かつお
この花かつおが、いい味を引き出します!!
頂きます!!
めんは、コシもほどほどにあり、ふんわり柔らかめの感じ、つゆはストレートなかつお出汁醤油なのか、醤油辛さがあり「旨い!!」。飾らない旨さがそこにあります。これが「うどん」ですよ、これが・・・、やっぱり人来るよ、旨いもん!!「店の外観もっとボロクして、人があんまり来なくなればいいのに」って本当に思っちゃいました!!それぐらい、美味しいです!!
五目ごはん
多分、五目ではないようです、この赤いものは、人参を細かく切ったものを炊き込んだようです。
これが・・・
人参のほのかな香りのする甘いご飯、食べるとほっこりします。結構、うどんとご飯の量があるから、全部食べれるかな~と思いきや、これがうどん汁のしょっぱ辛さにピッタリなんです、バクバク行けます。先にうどんを食べ終えてから、うどん汁で、五目ごはんを頬張ると最高に旨い!!絶対この食べ方が美味しいと思います!!大満足の一品でした。この美味しさ、堪りませんよ!!
辛い一味!!余談。
この一味、一かきで普通の三倍の辛さがあります、気を付けましょう!!(自分は、三かき入れてしまったので、唇がしばらくヒリヒリでした⤵)
おまけに、これ、「辛い一味」で売っていました、ハハハッ・・・
「めん処 辰味」
国道248号線を岡崎から、幸田方面に走っていくと、大きく「辰味」と書いた看板が右手に見えてきます、これが目印です。
興味のある方は、探して行って見てね!!
次回を、お楽しみに・・・